2021年のふりかえり

みなさんは2021年、いかがでしたか。

お仕事

今の会社に入ってから初めて、1年以上ひとつの案件に関わりました。

今まではプロダクトの最初のリリースか、リニューアルに向けてスポットで関わることが多かったです。今までの仕事のよくある流れは、UIデザインがグラフィックとして起こされ、デザインに関する議論に参加し、実装して完了、という感じでした。この場合、想定したデザインが有効であったか、効率的であったかなどを評価、改善する間もなく離れることになるので、不完全燃焼な気持ちを抱えがちでした。

長期的に関わることで自分の関心ごとでもあるUIを評価、改善するための機会が得られ、仕事として取り組めたことが嬉しかったです。

また、自分はUIの実装を求められがちで、あくまでUIデザインについてはレビュアーにとどまることが多かったのですが、自分から機能拡張に伴うUIの整理をグラフィックに起こして提示したり、逆にクライアントからUIに関する見解を問われたりする場面もありました。デザイナーとして認識され、責任をもって仕事に取り組めていることに、自分のやりたいことへ近づいている喜びを得ました。

社内のお仕事

私がフルタイムになった頃から、就業規則をはじめ色々なことを明文化することは引き続きやってきた(雇用社会と法'17がめちゃくちゃ役に立った)のですが、今年は労働統計など数値を触ることを始めた年になりました。今期履修している管理会計もめちゃくちゃ役に立ちそうなので、年末年始の学習をしっかりやりたいとおもいます…去年は現代の会計の単位落としてしまったので頑張ろう…

より魅力的な就業環境、より魅力的な会社になるといいなあと思いながら来年も取り組みたいと思います。

OSS Gate

初参加してから毎年ワークショップに参加していたはずですが、今年はその連続記録が途絶えてしまった気がします…最初の私を含めOSS開発への一歩を踏み出したいという人にとってうれしい取り組みなので、これからもコミュニティメンバーとして関わりたいという気持ちはあります。具体的には低コストにイベントを継続開催する仕組みづくりになにかうまいこと考えてコミュニティに還元したいなあと思っています。来年の一つの目標にしたいなと思いました。

Barloon

店長失踪という大事件がありましたが、今年は無事解決してコミュニティが再始動した年でした。コミュニティのサイト構築を手伝ったりしました。クリプト関係の話を聞く機会がありDIDとかIPFSとかENSとかステーブルコインとかDAppsとかNFTとか色々知らないことを調べるきっかけになり刺激になりました。マイクラサーバーも立ち上がったりゆるく活動してます。毎週木曜の定例ミーティングに先々月あたりから参加できていない(生活しているとミーティング時間過ぎてる)のですが、ほかにはない場なので今後もゆるく参加したいと思います。

VTuber

比較的有名なVTuberとかちょっと過激なVTuberは視聴者として今まで楽しんでいたのですが、去年あたりから個人系VTuberをみるのが習慣になっています。単純にSNSをやるのとも違う、配信者とファンとの素朴なネットの繋がりを感じますね。私の新しい生活の一部になったと思います。自分自身も一応VTuberのレギュレーション?を満たしたので、もしかしたら来年はVTuberとして活動していくのかも?しれません。知らんけど。

ガジェット

スマートフォンはAQUOS R6をお迎えしました。Vivo NEX Sの背面パネルを透明にしたりもしました。あとはやたらマイク(必要に迫られて)とヘッドホン(不必要に趣味で)を買った年でした。

ゲーム

個人的なビッグイベントとして、ラチェットアンドクランクシリーズの最新作が発売された年でした。PS5買っててよかった。あと友達から借りてプレイしていた過去作を買いそろえたりもしました。これでいつでもプレイできる。

健康

家族で色々あって色々な顛末になった年でした。来年は健康に過ごせるといいなと思います。ちなみに私は運動をしたりしなかったりで相変わらずでした。いつもと違う耳鼻咽喉科に行って鼻づまりが解消されつつあるのが最近の嬉しいことでした。10年以上続いている倦怠感の何割かは慢性鼻炎のせいだと思うので、このまま治療していきたいと思います。

スキー

行きたいんですけど通うゲレンデを決めておくくらいしないと、このまま滑らない人になるんだろうなと思いました。滑りたいんですけどね。


それでは、良い年をお迎えください。